
おかげさまでリサイタル!❷
さてリサイタル後半についてお話ししましょう! 再び大西先生の解説から始まります。今回も会場を大いに沸かせていらっしゃるではありませんか!もっとも普段も大西先生とお話ししていると笑いが尽きません。 そのおかげさまで、私は後半もにこやかに登場できました。 後半はマズルカ作品33の2番と3番から開始です。これを選...
ブログ
さてリサイタル後半についてお話ししましょう! 再び大西先生の解説から始まります。今回も会場を大いに沸かせていらっしゃるではありませんか!もっとも普段も大西先生とお話ししていると笑いが尽きません。 そのおかげさまで、私は後半もにこやかに登場できました。 後半はマズルカ作品33の2番と3番から開始です。これを選...
今日はパリから一時帰国中の深谷ますみさんと、黒崎姉妹とで久しぶりに一堂でミーティング! 深谷さんは桐朋を卒業後、パリに留学して11年。優秀な彼女は、まずエコール・ノルマルのピアノ科でオリヴィエ・ギャルドンに師事、次に国立コンセルヴァトワールの伴奏科、歌曲伴奏科、コレペティ科と勉強を積み重ねていきました。 ヨ...
クリスマスコンサート2018開催しました! イブの夜。。。 みんなでピアノを奏でて過ごせる!ってなんという幸せ? まずえらかったのは、プログラム1番に弾い...
やりました!!金賞受賞!おめでとう!! ショパンコンクールinAsia東京予選小学3,4年生部門で、実那子ちゃんがリベンジをかけて頑張って金賞を頂きました。 実那子ちゃんのことは、普段は前橋の黒崎先生が指導しています。黒崎ピアノ教室の可愛いホープ! 私はコンクールや本番の前にレッスンをします。1回レッスンを...
さて、生徒さんたちの活躍を紹介するブログその2です。 まず私の孫弟子ちゃんたちのレッスンです。 小泉順子先生指導のここねちゃん(小5)、そして黒崎裕子先生指導のもうお馴染みひよりちゃん(小1)とみなこちゃん(小2)です。みなそれぞれに違うコンクールに挑戦します。 目がくりっとしてハキハキしているここねちゃん...
12月14日(水)19時開演 第165回トレモロ会主催コンサート カワイ表参道コンサートサロンパウゼ 楠原祥子ピアノリサイタル ショパンワルツ集 ≪プログラム≫ パデレフスキ:レジェンド(伝説)作品16-1, メヌエット 作品14-1、ワルツカプリス 作品10-5 ザレンプスキ:グランドポロネ...
黒崎裕子さんのピアノ教室のホームページが公開になりました! 「群馬県前橋市 黒崎ピアノ教室」https://www.kurosaki-music-school.com/ どうぞみなさまご覧になって下さいね。 黒崎さんは小さい頃千葉に住んでいて、幼少の頃からお教えしました。 その後桐朋学園音楽部ピアノ専攻を卒...
ガラコンサートは、聴いて下さる方にとっては楽しいものですよね! 弾く私たちにとっても。。。。 やっぱり楽しいものです! 千葉の6人組ピアニストによるガラコンサート2016!!ご来場下さいましたみなさま、本当にありがとうございます。おかげさまで盛会のうちに終えることができて、心から嬉しく思っています。とても充...
FAZIOLIで弾くクリスマスコンサート! 19日(土)豊洲シビックセンターホールで開催しました。 ステージにはクリスマスツリーを飾り、みんな斬新なアイデアでクリスマスグッズを身につけ、弾きました弾きました!! 袖で出番を待つトナカイはバッハ『主よ人の望みの喜びよ』とブラームス『ハンガリー舞曲第8番』。 ト...