BLOG

ブログ

コンクール

第3回スタインウェイコンクール 東京地区予選   楠原祥子

生徒さんが出場したので、日比谷の松尾サロンにスタインウェイコンクールを聴きに行きました。この部門は13名。演奏曲は古典派とロマン派以後から1曲ずつ自由に選ぶ。8分。 古典派は、モーツァルトのソナタ、次いでベートーヴェンのソナタが多く、他クレメンティソナチネなどが弾かれました。 ロマン派以後の曲は全員さまざま...

コンクール

ショパンコンクール優勝はチョ・ソンジン!   楠原祥子

ついにチョ・ソンジンSeong-Jin Cho(韓国)の優勝が決まったのでした! ワルシャワ。真夜中を過ぎて1時過ぎにようやくショパンコンクールの結果が発表になりました。 それはもうゼッタイ、火を見るより明らかな結果ですよね。 あのビロードを思わせる響きとなめらかさ。完璧にそろったスケール。優雅な美的センス...

コンクール

ショパンコンクール審査員海老彰子さんに聞く  楠原祥子

今日はショパンコンクールファイナル最終日。 まさに今、発表は今か今かと待っているところです! 午前中、審査員をされている海老彰子さんのお話を聞きしました。青柳いづみこさんもご一緒に3人で、 ・演奏について、・選出について、・審査について、・審査員について、・楽器について など、次から次へとオープンに話を交わ...

コンクール

ショパンコンクール ファイナルへ!    楠原祥子

さきほどワルシャワフィルハーモニーホールで、第17回ショパン国際コンクー ル第3次予選の結果発表がありました! 順当な結果だと私は感じました。小林愛美さんも無事にファイナルへ!本当によかったです。 以下の10名がファイナルに残りました。 Seong-Jin Cho チョ・ソンジン(韓国) Aljosa Ju...

コンクール

Prof.Jasinki ヤシンスキ先生のショパン哲学   楠原祥子

昨日13日(火)はショパンコンクール中休みの一日でした。 ヤシンスキ先生に時間を頂き心温まる時を過ごしました。 午前中は、2次予選で演奏を終えた出場者に、ご自分のメモからアドバイスを惜しみなく伝え、そして私には、ショパンを演奏するとはどういうことなのか、”ヤシンスキ哲学‘’を惜しみなく語って下さいました。 ...

concert

ウィーンフィルを聴く贅沢!   楠原祥子

ウィーンフィルハーモニーオーケストラを聴きに行きました。この贅沢!心が静かな感動で満たされる数 少ないコンサートでした。 ウィーンフィルをライブで聴いたのはずいぶん久々のこと、20年くらい前、ウィーンの楽友協会ホール(ムジークフェライン)で聴いて以来かもしれません。 指揮はクリストフ・エッシェンバッハ。これ...

コンクール

ポゴレリチを聴くということ   楠原祥子

明日から10月。ワルシャワではショパン国際コンクールが10月3日から開催されます。 35年前の1980年、コンクール自体の存在が揺らぐほどの大変な事態に陥ったのでした。 イヴォ・ポゴレリチ・・・このピアニストの登場が巻き起こしたセンセーションはあまりに大きく、その後のショパンコンクールが霞んだほどでした。コ...