BLOG

ブログ

今回のチラシはピンクがメインで派手ですね!

さて第1回田中貴子先生、第2回武田真理先生とリレーしてきて、第3回は私が担当です。

中期発展期の第5巻と第6巻を担当します。

とても大切な2冊です。というのは、初期導入が第4巻までで終わり、そこから先は音楽の世界に羽ばたいていくための段階に足を踏み入れるのがここです。

今回のテーマ設定は、『音で遊べるようになろう!即興演奏の基礎を身につけよう』

Improvisations by greate pianists and composers

ホロヴィッツ、グレン・グールド、サンソン・フランソワ、ジョルジュ・シフラ、サンサーンス、アルベニスなどなどの即興演奏を聴くことができます。

昨年のショパンコンクールの優勝者、ブルース・リウが、この8月ワルシャワで開催された音楽祭「ショパンとヨーロッパ」のリサイタルのアンコールで披露した、ベートーヴェン「エリーゼのために」の即興!

どうしたらそういった即興が自由にできるようになるのか、それの基礎の基である、音、リズム、拍子、調性、リズムモードなどをこの第5巻、第6巻で見ていきましょう。

特に第6巻は最終的に変奏曲が弾けるまでになります。

アーカイブ視聴もありますので、どうぞお申し込みください!お待ちしております。

関連記事一覧

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。