小泉順子 31Dec2016 三善晃ピアノメソード指導法講座2016 表参道カワイパウゼ Tweet Share RSS これまでトップページに掲載していた写真を、ブログに移しています。 7月14日(木)ピアノへの探求心の芽生え 講師:楠原祥子 使用教材:第3巻、第4巻 指写しと指返しを覚えることは、温かいマイホームを出て別の調への冒険にのりだすことです。それは長調と短調の色合いを感じる初めの一歩。音に敏感な心を育むお手伝いをしましょう。 Tweet Share RSS 小泉順子, 楠原祥子 コメント: 0 ポーランドのクリスマスキャロルを聴くクリスマス!Koledy Polskie 甲斐駒Music Salonでリサイタル 楠原祥子のショパン! 関連記事一覧 夏のコンクールも一区切り 本番に向けてホールレッスン! ポーランドです! Duo Granat 京都公演 〜大文字焼きの日に ショパンコンクールinAsiaコンチェルト部門ファイナルの審査! 第25回ショパン国際音楽祭「夏をショパンと」弾きました! コメント ( 0 ) トラックバックは利用できません。 この記事へのコメントはありません。
この記事へのコメントはありません。