楠原祥子の記事一覧

酒井加奈

演奏に迷いがなくなるまで  酒井加奈

私が演奏した曲は、第11 巻の練習曲242b~246指シリーズ、『はずむ指』 『ゆきかう指』 『よりあう指』 『のりこえる指』『はしる指』までの5曲と、練習曲248『虹色の霧』です。 三善先生の曲は、弾けば弾くほど味わい深く、最初に譜読みしたときにはわからなかった音楽としての深みがあり、楽譜を読み取って音楽...

大久保輝

息子・輝のピアノの成長を耳にして~ 第3回Miyoshiピアノメソード演奏会

 2月8日(日)Miyoshiピアノ・メソード演奏会 in 表参道で息子(大久保輝 小4)が演奏させていただきました。 曲目は、メソード第6巻の最後の曲、『練習曲117 オルガン変奏曲』です。  この演奏会に出るのは今回で2回目でしたが、昨年に比べてかなり上達したんだな・・と実感することができました。 この...

未分類

楠原祥子ピアノスクールweb公開から一週間!

この写真は私のお気に入りの1枚。 祝公開の記念に、作成をお願いしたFineallies後藤英夫さんとのショットです。 おかげさまで、サイトを見て頂いた方にはとても好評を頂いています。 『 分かりやすい!見やすい!詳しい!そして温かい!です。 先生の思いやお言葉が随所にあり心が温まります。』 と言って下さった...

未分類

今日はブコフスカ先生の一周忌

「冬にはポーランドに来るの? あなたとこの先また会えるかしら・・・」これがお別れの言葉になりました。亡くなる4日前の電話を置く時のことです。 語り尽くせぬ思い出と、教えと、ショパンの音色を残して、ブコフスカ先生は昨年12月9日83歳で  旅立って逝かれました。 1949年ショパン国際コンクールで最年少第2位...

未分類

auraY2でコンサートチラシの撮影!

恩師、林秀光先生を記念してのコンサートは次回で第3回目。門下生で‘’今が旬‘’のみなさんが演奏してきました。 そして、次回は・・・ 海野こず枝さん、田村明子さん、私の3人が弾かせていただきます! 私たち3人、それがまたことのほか気が合って、チラシに掲載する写真は3人一緒に撮りましょ、と意気投合。 どこで撮っ...