楠原祥子の記事一覧

コンクール

ワルシャワ到着!ショパンコンクール第1次予選通過者発表

早朝のワルシャワに到着しました!気温は6℃。息が白い🤍 飛行機の中でお隣に座った日本人のおばさまは、郵船トラベルが主催しているツァーでショパンコンクール2次予選を聴きに行くとのこと、話が弾みました。弾んだどころか、ポーランドで私と同じブコフスカ門下にいたみえさんと親しくしているとのこと。世の中狭いですね、と...

コンクール

いよいよショパン国際コンクールが開幕

ワルシャワでは第19回ショパン国際コンクールが開幕しました。 友人や知り合いの方々ももうワルシャワに到着して、10月2日夜のオープニングコンサートを聴いて盛り上がっているようです。 そして今日、10月3日から第1次予選が始まりました。ライブ配信がありますので早速聴いてみました。 日本人のトップを切って午前の...

カワイ表参道

10/2は三善晃作品のセミナー

10月に入ってようやく人間らしい生活が送れるような気温になりました。うろこ雲も見られるようになって、空が高いのは気持ちがいいものですね。 10月2日カワイ表参道パウゼで、今年度の三善晃作品のセミナー3回シリーズが完了。田中貴子、武田真理各先生と講師を引き継いで、3回目の上級編を私が担当しました。 取り上げた...

三善晃

三善晃の小品を弾く

三善晃の小品はぎゅっと詰まった音の小宇宙です。それぞれに題材の違いがあり、曲想は表面的には千差万別だけれども、どの曲も“三善晃”の色合いで覆われています。 それはちょうど、ショパンの作品におけるZalジャルと共通するかもしれません。 或るパリの高名な婦人が、ショパンにこう尋ねたことがありました。 「あなたの...

未分類

ベンガ、続編🖤

ベンガが虹の橋を渡ってからもう間もなく1ヶ月になります。ベンガが寝ていたお布団も一緒にお空に持って行ってしまったので、その場所は今も空白状態。。。 嬉しいことに、ベンガを想って特別に選んで下さったアースカラーのフラワーアレンジメントを頂きました。上等なお花があしらわれていて、とても素敵です。ベンガ、ずいぶん...

コンサート・発表会

横浜は大嵐!マズルカレクチャーコンサート@カワイ横浜プラージュ

みなとみらい線の馬車道駅を出ると、すぐそこにカワイ横浜店はあるのですが、横なぐりの雨の中、意を決して外に出ます。台風がきているにしても横浜は特に天気が荒れ模様です。 「雨おんな」ではないつもりですが、回数あるうちにはこういう日もあります。 さて、9月5日(金)カワイ横浜プラージュで第2回のショパンマズルカの...

コンサート・発表会

マズルカレクチャーコンサート@横浜カワイプラージュ

明日9月5日(金)はカワイ横浜『プラージュ』で、第2回ショパンマズルカ・レクチャーコンサートです。 明日は中期のマズルカから晩年のマズルカまで。 中期はマズルカとしてとても充実しています。ショパンのプライベートなライフにおける精神的な充実がみなぎるこの時期のマズルカは、やはり音の密度が高く、リズムが活気にあ...

コンクール

学生音楽コンクール中学生部門東京大会で生徒さんが本選に進出!!

萌々子さんが第79回学生音楽コンクール中学生部門東京大会で、本選に進みました。 本当におめでとう!!よくここまで仕上げました。小躍りだわ❤️🥰 これはなかなか厳しき門なのです。14名の中に選んで頂いて、とても嬉しく思っています。 萌々子さんが弾いたのは、バッハフランス組曲第5番ト長調の『アルマンド』と『ジグ...