BLOG

ブログ

コンクール

ワルシャワ到着!ショパンコンクール第1次予選通過者発表

早朝のワルシャワに到着しました!気温は6℃。息が白い🤍 飛行機の中でお隣に座った日本人のおばさまは、郵船トラベルが主催しているツァーでショパンコンクール2次予選を聴きに行くとのこと、話が弾みました。弾んだどころか、ポーランドで私と同じブコフスカ門下にいたみえさんと親しくしているとのこと。世の中狭いですね、と...

コンクール

いよいよショパン国際コンクールが開幕

ワルシャワでは第19回ショパン国際コンクールが開幕しました。 友人や知り合いの方々ももうワルシャワに到着して、10月2日夜のオープニングコンサートを聴いて盛り上がっているようです。 そして今日、10月3日から第1次予選が始まりました。ライブ配信がありますので早速聴いてみました。 日本人のトップを切って午前の...

コンサート・発表会

横浜は大嵐!マズルカレクチャーコンサート@カワイ横浜プラージュ

みなとみらい線の馬車道駅を出ると、すぐそこにカワイ横浜店はあるのですが、横なぐりの雨の中、意を決して外に出ます。台風がきているにしても横浜は特に天気が荒れ模様です。 「雨おんな」ではないつもりですが、回数あるうちにはこういう日もあります。 さて、9月5日(金)カワイ横浜プラージュで第2回のショパンマズルカの...

コンサート・発表会

マズルカレクチャーコンサート@横浜カワイプラージュ

明日9月5日(金)はカワイ横浜『プラージュ』で、第2回ショパンマズルカ・レクチャーコンサートです。 明日は中期のマズルカから晩年のマズルカまで。 中期はマズルカとしてとても充実しています。ショパンのプライベートなライフにおける精神的な充実がみなぎるこの時期のマズルカは、やはり音の密度が高く、リズムが活気にあ...

コンクール

学生音楽コンクール中学生部門東京大会で生徒さんが本選に進出!!

萌々子さんが第79回学生音楽コンクール中学生部門東京大会で、本選に進みました。 本当におめでとう!!よくここまで仕上げました。小躍りだわ❤️🥰 これはなかなか厳しき門なのです。14名の中に選んで頂いて、とても嬉しく思っています。 萌々子さんが弾いたのは、バッハフランス組曲第5番ト長調の『アルマンド』と『ジグ...

オクタヴィアレコード

ショパンマズルカCDのリリース準備完了!

赤坂の街はすっかりクリスマス。イルミネーションも洗練されていて綺麗です。オクラヴィアレコードに2日間通って、リリースまでの最終段階の準備を整えました。 音源の編集には三谷ディレクターと皆川デイレクターの立ち会いで、丁寧に一曲ずつ調整して頂きました。 もうずいぶん前のことになりますが、友人たちの弦楽カルテット...

ショパン

音楽の友12月号『ショパン特集』の取材を受けました!

昨日10/24、神楽坂の音楽之友社にインタビューのために行ってきました。 音楽の友12月号『ショパン特集』に、音楽評論家の上田弘子さんが「舞曲を聴きたいピアニスト」に私のことを推薦して下さり、音楽之友社で取材を受けました。 質問その1は。。。。ポーランドに留学するに至ったきっかけは? 大学4年生の時に、両親...